「ひつまぶし」も悩ましてくれる





「ひつまぶし」も悩ましてくれる

「うなぎを食べたい」と店に行った先に、「ひつまぶし」があったら悩みますか?私は悩みます。

 

ガツンとうなぎも食べたいけど、最後にサラサラといきたいという願望も捨てられない。

 

でも、凄く良いうなぎならパリッと焼いたり、ふっくら蒸したうなぎそのものを楽しみたいとも思うし、そんなにしょっちゅう食べるものではないから余計に悩むのでしょうか?

 

で、夫婦で行く時が多いですが、だいたい妻がせいろで私がひつまぶしになります。
そして決まって互いに交換して食べますが、それでもまだどっちが良いか悩む事が多いです(笑)

 

ひつまぶし

凄く良いうなぎなら、細かく切ってしまうのが若干惜しい気がします。

 

うなぎの醍醐味が薄れる気がするからです。
うなぎを堪能した!と言う満足感が少し無くなるような・・・。

 

でも、うなぎもこの歳になってくると少し脂っこい気もして、最後はさらっとさっぱり終わりたい様な気もするし、そもそもお茶漬けが好きなので出汁をかけるということに殊更そそられるし、薬味と合わせるのも段階を踏んで行くのが良かったり・・・。

 

 




結局、どっちも食べたいと言う思いは払拭できずに毎回お店の暖簾をくぐるのです。

 

話は少しそれますが、名古屋という土地はいろいろと名古屋飯なる面白い、B級な、合体ものを考えてくれます。
ええーっと最初は思いますが、だんだん癖になるものが多いですね。
あんかけスパに天むす、みそかつ、きしめん、あんトースト・・・合体ものか中間ものが多いですね。

 

 

ということは、ひつまぶしはその昔、うな丼を食べていた人が時間が無く急いでいた時に、肝吸いをぶっかけて流し込んで食べたようなことから合体ものとして発展して行った様な気がしますね。この一見行儀悪かったり、そこにあるものを掛けてみたという発想のものが多いですもんね。

 

私の中ではひつまぶしはやはりB級な印象がしてしまいます。うなぎ本来の醍醐味はやはりうな重かうな丼でシンプルに食べたいのです。
でも、その奥にある庶民的な格下げの食べ方に安心感や親しみがあるのかもしれませんね。

 

あとは、うな重に添えてある美味しそうなメロンをとるか、サラサラと流し込むイメージが勝つかですかね(笑)